外壁をリフォームしながら、自宅の耐震性能をアップしませんか? 「タイルde耐震ビューティー」

※ タイルde耐震ビューティーは株式会社ハウスビューティー(以降HB社)のオリジナル商品です。
※ 弊社はHB社の総代理店です。類似品にご注意ください。他社では同じように施工できません。

「タイルde耐震ビューティー」は、既存の外壁の上から独自の工法とタイル貼りで施工するので、外壁の機能性能や耐久性能のアップに加え、地震に備えて耐震強度もアップすることが出来ます。工事は一時的な引っ越しを行う必要が無く、今の家に住みながら行うことが可能です。

タイルde耐震ビューティーの特徴

美観アップ-1

セラミックタイルで外観を美しく、そして手入れ不要で長持ち!

弊社は落ち着いた質感と、趣きのある美しい色合い、また、硬度が高く傷が入りにくく、紫外線を通さないため、40年後でも日光による色褪せや劣化がほとんどない「セラミックタイル」を使用します。 このセラミックタイルによって、焼き物独自の高級感を出すことができます。この本物の焼き物が持つ質感とぬくもりが、時が経つにつれて落ち着きと愛着を生んでくれます。

耐震アップ-1

独自のタイル張り工法で、耐震強度が約8倍!

独自の工法でタイル張りにすることによって、筋交いの耐震補強と同レベルの耐震補強を行うことが可能となります。また、使用するタイルは軽量化し、建物にかかる負担を少なくし、地震の際にも建物の重心が低くなるので揺れが小さくて済みます。その強さは、一般的な木造建築に比べて耐震強度が8.12倍もアップします。たとえ地震の衝撃を受けても変形が少なく、建物の揺れを軽減できます。

耐久性アップ-1

セラミックタイルで40年後も美しく!

紫外線や風雨にさらされている外壁材にもっとも求められているのは耐久性です。 弊社の使用する「セラミックタイル」は軽いのに硬度が高いので傷が入りにくく紫外線を通さないため、40年後でも日光による色褪せや劣化がほとんどありません。また、熱にも耐えることができるため、直接火があたっても燃えませんし、変形・変色が起こりにくい性質です。

清潔アップ-1

親水性、光触媒による分解で外観を美しいままに!

弊社使用の「セラミックタイル」は、親水性と光触媒による分解力を持っています。水を掛けた時に水をはじかずに表面に広がることを親水性といいます。 弊社のタイルは「ナノ親水テクノロジー」で、タイル表面にナノ単位の微細な溝を付けておき、常に水膜をつくっている状態にすることで雨が降るたびに汚れを洗い落としてくれます。また、弊社使用タイルに含まれる光触媒に光があたることによって生まれる分解力で、タイル表面に付いた汚れの付着力が弱めます。排気ガスなどのベタベタ汚れにも効果を発揮し、白や淡色のタイルも安心して使用できます。

省エネアップ-1

断熱プレート使用で冷暖房費を削減。結露も防ぎます!

断熱材が施工されていない住宅は、熱が壁に伝わって室内の温度が上がってしまいます。 そうすると過ごしにくくなるだけでなく、エアコンの効きも悪くなってしまい、冷房費がかさむ原因にもなります。弊社のタイルリフォームは、下地に厚さ15mmの「断熱プレート」を使います。 建物が受ける熱を室内に伝えにくくし、長期に渡って断熱性・気密性に優れた快適な住宅を実現します。また、冬には外からの寒気を遮断するため、結露の発生を抑制する効果があります。結露を抑制することにより、カビ・ダニの発生、鉄筋のサビ、シロアリによる土台の腐食などが建物の寿命を大きく縮める原因を排除することが出来ます。

価格-1

自社施工で他社とは比べものにならない価格を実現!

自社施工なので、安値を実現します。リフォーム会社のほとんどが下請け業者に丸投げしているのに対して、弊社は営業スタッフから職人まで自社の職人が施工を行います。中間のコストをカットできるため余計な費用をかけません。HB社と構築した独自の部材流通ルートを構築、施工で、他社では高額なタイル耐震外壁をリーズナブル価格でご提供することが実現できました。 また、建物全体をタイル貼りにするにはタイルの面積が広くなってしまうため価格が高いとお感じになられるお客様もいらっしゃいますが、弊社ではお客様の立場になってお安くできる最善な耐震方法をご提案いたしますのでご安心下さい。また、リフォームにはリフォームローンも使えますので、お支払いにも余裕が出来ます。

施工性-1

住みながらの施工で安心!

現住宅の既存壁の上から施工する二重構造ですから、住みながら工事が可能となり、施工時の一時的な引っ越しを行う必要が無く、また、既存建物の廃棄物を最小限に押さえるとともに、外張り工法による高気密・高断熱化による省エネを実現するなど、弊社はお財布や地球に対してとてもやさしい工法と考えております。また、二重壁構造により、もちろん遮音性も向上しますので、家の内外の騒音に対しても対応が出来ます。令和となり色々と環境変化がある現在、今ある家を有効に生かした住まい造りが望まれていると弊社は考えております。

タイルde耐震ビューティーの構造・仕組み

タイルde耐震は壁倍率8 . 2倍の補強計画!!

既存の外壁の上に耐震材となる下地を張り付け、その上からタイルを張って耐震壁を作ります。また壁が二重構造となりますので、断熱性が上がるだけではなく、外部からの騒音を軽減し遮音性もアップします。

タイルde耐震は壁倍率8 . 2倍の補強計画!!

実用新案特許

木造住宅の耐震性を補強するためには、壁に筋交いを入れたり、耐震パネルを張り付けたりといった改修方法がありますが、弊社独自の特殊強化ビスを間柱に等間隔で打ち込むことで、既存の筋交い以上の強度が得られます。その強さは、既存建物に比べて耐震強度が8.12倍※もアップします。たとえ地震の衝撃を受けても変形が少なく、建物の揺れも軽減できます。 また、下地には断熱性能に優れた当社独自の断熱プレート(ガルバニウム銅板)を採用することによって、夏涼しく、冬暖かい快適な住環境を実現します。

※ 厚さ1.5cm以上で幅9cm以上の木材又は径9mm以上の鉄筋の筋交いを入れた軸組と比較した場合です。

(参考)タイルの耐震強度試験

北海道立林産試験場にて当社外壁タイルの耐震試験を行いました。

タイルの耐震強度試験-1

試験方法

試験は「木造軸組工法住宅の許容応力度設計(財)日本住宅・木材技術センター発行」の面内せん断試験の方法に基づき、JIS A1414に準じるタイロッド式としました。
加力は正負交番3回繰り返しとし、繰り返し履歴は見掛けのせん断変形角が1/450~1/50radの正負変形時に行っています。 その後、せん断変形角が1/15rad(185mm)以上に達するまで加力し、変形性能を確認しました。

タイルの耐震強度試験-2

試験結果

  • 地震時においてタイルの剥離、脱落の危険性は低いといえる。(下屋仕様を除く)
  • 強化ビスで施工することで、構造用合板と同等以上の耐力を得ることが可能と考えられる。
  • 試験機の限界まで水平方向に加力した際、耐力低下が見られなかったため耐震性に優れているといえる。
タイルの耐震強度試験-3

実建物に使用した場合には全壊防止への効果が期待できる。

日本建築防災協会の認定を取得

新築でも中古でも施工可能な「タイルde耐震ビューティー」の耐震性能は、第三者機関の「日本建築防災協会」の住宅等防災技術評価の認定を取得していますので、正当な評価を受けております。(評価番号:DPA-住技-71)

日本建築防災協会

日本建築防災協会とは

元国土交通省所管の財団法人で、建築の防災、維持管理に関する制度・技術の調査研究、普及活動及び技術の評価を行っている団体です。

  • 既存建築物の耐震診断・耐震改修関係事業
  • 建築物の維持保全業務
  • 建築防災に関する調査研究
  • 性能評価業務

自社施工で大幅なコストダウンを実現

タイルで耐震するなんて、非常に高価となってしまうというイメージはありませんか?
一般的にリフォーム会社のほとんどが下請け業者に丸投げしているのに対して、タイルde耐震ビューティーは営業スタッフから職人まで、自社で施工を行っております。中間のコストをカットできるため余計な費用をかけないため、一般的な施工業者と比べて大幅にコストダウンできます。

メーカー

お客様の予算に合ったプランをご提案

お客様の立場になって、全面タイル張りだけではなく、塗装や金属サイディング等を使うことによって、予算に合う最善な方法をご提案いたしますのでご安心下さい。また、火災保険や地震保険の利用方法などに関してもご相談可能です!また、リフォームローンも使えます!!

全面タイル張り例

1階だけタイル貼りで2階は塗装もしくは金属サイディングの例

横浜市神奈川区 外壁タイルリフォーム

施工後

施工後

施工前

施工前

1Fはタイルde耐震、2Fは金属サイディングを張りました。玄関は色違いのタイルでアーチ状に装飾しました。

施工内容タイルde耐震、金属サイディング
工事費用280万円
施工期間1ヶ月
建物種別木造一戸建て
築年数15年
地域横浜市神奈川区

横浜市港北区日吉 外壁タイルリフォーム

施工後

施工後

施工前

施工前

耐震が悪かったため部分的にタイルde耐震で補強。

施工後の写真は施工から5年経過していますが、まだまだきれいです。

施行後空き室が無くなったそうです。

施工内容タイルde耐震、屋根塗装
工事費用430万円
施工期間1ヶ月
建物種別木造アパート
築年数20年
地域横浜市港北区日吉

タイルde耐震ビューティーの流れ

お問い合わせからご契約、お引き渡しまでの流れは以下の通りとなります。

Step1. お問い合わせ
電話、またはメールによるリフォームのご相談を承ります。
Step2. 現地調査
ご自宅の状況・状態を確認するため、お客様のご自宅にお伺いします。 専門家が住まいや立地環境を拝見した上で、お客様のご要望を詳しくお聞きします。
Step3. 耐震診断
ソフトによる耐震診断を実施致します。
Step4. 最適プランのご提案
現地調査、耐震診断の結果を基に、施工プランとお見積りをご提案します。
Step5. 打ち合わせプラン修正
お客様のご要望に近づくためにプランを練っていきます。それにあわせて概算の金額をご提示致します。
Step6. 正式お見積り提出
お客様と練り上げたプランの正式なお見積りを提出致します。
Step7. ご契約
お見積り書にご納得出来ましたらご契約ください。最終確認と工事日程の打ち合わせをします。

ご契約後、施工に進みます。

Step8. 施工
お客様のご要望に添うよう確実に施工を進めていきます。
Step9. 完成検査
工事完了後、完成検査を実施します。
Step10. お引渡し
お客様の立ち会いのもと、施工内容をご確認いただきます。

よくあるご質問

タイルde耐震ビューティーQ&A

Q1. 耐震診断を依頼すると費用はいくらかかりますか?
通常5万円以上の費用が発生しますが、弊社では無料です!
※図面がない場合は図画作成費(2万円)がかかります。
Q2. 他社で同じ商品は無いのですか?
日本建築防災協会の住宅等防災技術評価の認定を取得しました。
さらに国の機関である北海道立林産試験場にて試験を行い実用新案を取っていますので、他社で真似することはできません。類似品にご注意ください。
日本建築防災協会
評価番号:DPA-住技-71
Q3. 工事中は今のおうちに住めないのですか?
住宅の中を補強する工事が多いため、住みながらの工事は難しいのですが、当社の製品は外壁を補強するので住んだままの工事が可能です。
Q4. タイルは高価なものではないのでしようか?
当社は流通コストの削減と短期間で施工ができるシステムがあるので、50万円(部分補強)からご提供が可能です。
Q5. 工事の期間はどれくらいですか?
家の大きさにもよりますが、1ヶ月くらいからです。
Q6. タイルで耐震がどうしてできるんですか?
タイルを止める下地材が耐震壁になっています。タイルは意匠性で使っています。
Q7. タイルで耐震をすると何が変わるんですか?
既存の外壁の上にタイルで耐震壁を作り、壁が二重構造となります。
タイルを止める下地材は15ミリに設定し、心材には硬質ウレタンホームを使用していますので断熱性能に優れ、タイルを張りますので美観性も上がります。
また壁が二重構造となり外部からの騒音をさらに軽減し遮音性にも優れています。
Q8. タイルの耐久性は何年ですか?
タイルは1200度で焼き上げた焼物ですから、30年たってもほとんど劣化はしません。またメンテナンスもいりません。

耐震診断Q&A

Q1. 耐震診断を依頼すると費用はいくらかかりますか?
通常5万円以上の費用が発生しますが、弊社では無料です!
※図面がない場合は図画作成費(2万円)がかかります。
Q2. 耐震診断をすると何が分かるのですか。
おうちのどの部分が強く、どの部分が弱いかが分かるため、地震が来た時は逃げる場所の特定ができます。
Q3. どうして耐震診断をしないといけないのですか?
2階建て木造住宅は構造計算がされていません。
建築基準法の条文では4面の外壁をバランスよく作り補強するようになっていますが、数字による計算は義務化されていません。
Q4. 耐震補強をすると国から補助金はでますか?
昭和56年以前の住宅で耐震診断をし国の基準値以下の場合、申請をして補助金を使うことができますが弊社では申請手続きはしておりません。

床下ウレタンエ事Q&A

Q1. 床下ウレタンエ事の時間はどのくらいかかりますか?
4時間から5時間で終了します。
Q2. 工事中は家に居ることができますか?
工事中は火気厳禁ですので建物内は立ち入り禁止になります。
Q3. 床下ウレタンエ事をすると暖かくなりますか?
75mmの厚みでウレタンを床下に吹付しますので足元の温度が変わります。
Q4. どんな家でも床下ウレタンエ事ができますか?
床下に入ってウレタンを吹き付けるため、床下のすき間が40cm以上ないと工事はできません。
床下に入る点検口がない場合点検口を設置する場合があります。
施工車が近隣に止めるスペースが必要です。
事前に現場調査が必要になります。
Q5. 床下にウレタンを吹き付けて床下の通気は大丈夫ですか?
床の裏側にウレタンを吹付しますので通気は十分に取れます。
Q6. 床下にウレタンを吹き付けてシロアリは大丈夫ですか。
工事前にシロアリの点検をしてからウレタンを吹き付けいたします。
Q7. トイレやお風呂の床もウレタンを吹き付けできますか?
人が入っていけるところはウレタンを吹くことはできます。